赤平の求人

社会福祉法人北海道光生舎

高校生の新卒求人2024年3月卒業生向け正社員

障がい者と健常者とが一緒に笑顔で働ける職業指導スタッフ

公開日:2023年07月21日

ホームクリーニング(一般家庭の衣料品などのクリーニング)やホテル等のリネンクリーニングで全道一の規模を誇る「北海道光生舎」。

北海道光生舎では、高校卒、大学卒ともに、毎年新卒の職員を10名程度採用しています。採用後はまず研修を受けていただき、その後、配属先で先輩や上司に付いて仕事を覚えていただきます。出身学部・学科は問わず、幅広く採用を行っています。

光生舎では職員による自発的な活動が多く、防災対策やヒヤリハット対策などの委員会活動が盛んです。また、外部研修などに参加する機会も充実しているので、自分の成長を実感しながら働き続けられる環境が整っています。

募集要項
求人ID 000328
ハローワーク
求人番号
01080-38039
職種名 職業指導員
雇用形態 正社員
内容 施設利用者(障がい者/身体・知的・精神)に向けた仕事面の指導業務
クリーニング工場にて利用者と共に作業に従事し、作業の支援や指導を行います。
配属先は就業場所のいずれか、採用後に配属先を決定します。

雇用期間の定めなし
資格 普通自動車運転免許(AT限定可、入社後取得見込み可)
その他専門的な資格、知識、技能は不問
時間 変形労働時間制(1年単位)
(1)8:00〜16:00
(2)8:00〜17:00
(3)8:00〜17:30
※就業時間、休憩時間(60分〜90分)は各事業所によって異なります
時間外あり(月平均5時間)
納期のひっ迫、機械等のトラブルへの対応のときは、1日6時間ま
で6回を限度として1カ月80時間まで、1年600時間まであり
休日(勤務) 勤務表によるシフト制
※年間休日108日
給与 月額191,200円(基本給163,200円+処遇改善手当:25,000円+特定処遇改善手当:3,000円)
賞与:年2回(1年目の夏季賞与は査定対象期間外、前年度実績1.1カ月分、2年目以降2.0カ月)

<手当>
通勤手当:規定により支給
マイカー利用:片道2km以上から距離に応じて支給、
公共交通機関:定期代実費支給(上限なし)
扶養1人につき手当:5,000円
赤平定着手当:上限20,000円
(新卒入社で市外から赤平市の民間アパートへ引越した方が対象)
待遇 雇用・労災・健康保険、厚生年金、受動喫煙対策あり(喫煙室設置、喫煙可能区域での就業なし)、マイカー通勤可、有給休暇有(6カ月経過後10日)社宅あり(築5年1LDK/共益費込みで月33,000円)
試用期間あり(3カ月、労働条件変更なし)
勤務先 ◇光生舎クリーナース(赤平市錦町2丁目6番地)
◇光生舎メディック・エル(赤平市百戸町西1丁目2番地)
◇光生舎クリーン・セブン(歌志内市字歌神41番地)
※配属先は上記のいずれか、採用後に配属先を決定します。
応募 学校またはハローワークを通じてご応募下さい。
会社情報
会社名 社会福祉法人北海道光生舎
住所 北海道赤平市錦町2丁目6番地
電話番号 0125-32-3221
メールアドレス saiyo@koseisha.or.jp
URL https://www.koseisha.com/
事業内容 障害者支援施設、障害福祉サービス事務所、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、救護施設 、障害者グループホーム ほか
この企業の会社図鑑を見る

この企業の求人情報

求人をカテゴリから選ぶ